日常ブログ

日常ブログ

【義実家で1泊2日】じぃじばぁばと、たっぷり遊んだゴールデンウィーク🌿

ゴールデンウィークの楽しい思い出のひとつは、夫の実家への1泊2日のプチ旅行。距離はあるけど、思い立ったら行ける絶妙な距離感。ありがたい環境だなぁと改めて感じました。 子どもも「じぃじばぁばに会える!」と、何日も前からワクワク。会える...
日常ブログ

GW明け、仕事復帰のコツ!

ゴールデンウイークが明け、いよいよ通常運転に戻る日々がスタート!私は比較的、仕事が好きなほう。でも…やっぱり、休日が充実していればいるほど、復帰初日はちょっとだけ憂鬱になっちゃいますよね。 楽しかった日々から一転、朝から仕事モード。...
日常ブログ

【夫婦デート記録】ラーメン、ティータイム、推し活も!久しぶりの二人時間

こんにちは、ひなたぼっこ☀️です。 今回は、久しぶりに旦那さんと二人でデートした日のことを綴ります。 ワクワクの前日、そしてデート当日 普段は子どものことや仕事で毎日がめいっぱい。夫婦だけの時間なんて本当に久しぶ...
日常ブログ

【3歳と行く温泉旅行】vo.3〜最終回|朝ごはんと温泉でしっかり満喫&大満足で帰宅!〜

ぐっすり眠った我が子、さすがにお昼寝なしでプールを満喫した日は疲れたみたいで、朝まで一度も起きることなく爆睡。普段は平日も休日も決まって7時前後には起きるんですが、この日はなかなか起きない!笑 朝食と朝風呂の時間があるので、そろそろ...
日常ブログ

転園から1ヶ月、親子で感じた変化と成長

4月、新しい保育園での生活が始まり、あっという間に1ヶ月が経ちました。これまで2年間通っていた保育園からの転園ということで、親子ともに不安がいっぱいだったスタート。でも、振り返ってみると、その不安を吹き飛ばすくらい、子どもの成長が見えた1...
日常ブログ

出社して気づいた、“人と会う”ことの力

こんにちは、ひなたぼっこ☀️です。 私は普段、完全リモートで働いています。毎日オンライン会議はあるけれど、実際に“直接会って話す”機会は月に1回あるかないか。そんな中、この4月はなんと3回も出社することに! 正直、出社はちょっ...
日常ブログ

通常保育スタート!慣れてきた3歳児と、てんやわんやの母のリアル

みなさん、こんにちは。ひなたぼっこ☀️です。これまで3回にわたって、2年ぶりの慣らし保育の記録を綴ってきました。 📌 ①慣らし保育の目的とは?📌 ②リアルな体験談📌 ③3歳児の慣らし保育 そして、今回は「その後」のお話。通常保...
日常ブログ

2年ぶりの慣らし保育③〜3歳児での慣らし保育〜

こんにちは、ひなたぼっこ☀️です。 これまで2回にわたって「慣らし保育」について書いてきましたが、今回はシリーズ最終回!3歳児クラスでの慣らし保育についてお話しします。 前回までの記事も、ぜひご覧ください。2年ぶりの慣らし保育...
日常ブログ

2年ぶりの慣らし保育②〜私のリアルな体験談〜

こんにちは。ひなたぼっこ☀️です。前回は慣らし保育の目的についてお話ししました。 今回は、実際に私が経験した慣らし保育についてお伝えします! 前回の、「慣らし保育とは?」について書いた記事も、ぜひご覧ください!2年ぶりの慣らし保育①...
日常ブログ

2年ぶりの慣らし保育① 〜慣らし保育の目的とは?〜

こんにちは!ひなたぼっこ☀️です。 寒かったり、雨だったりという天候が続くと、日向ぼっこしてぬくぬくしたい…という欲求がより強まりますね。早く春らしいお天気になってほしいなぁと思う今日この頃です。 さて、今日は「慣らし保育」について...
タイトルとURLをコピーしました