Uncategorized 好きなものにハマる時間って最高! ■夫婦の共通の趣味の1つ、それは「名探偵コナン」を観ること 我が家には、夫婦そろって共通の趣味があります。それは…「名探偵コナン」を観ること! 私はもちろん、旦那さんも子どもの頃からずっと観ています。お互い劇場版は欠かさずチェ... 2025.04.23 Uncategorized
Uncategorized 家族で遠出!あしかがフラワーパークで過ごした、笑顔と会話があふれる1日 こんにちは、ひなたぼっこ☀️です。 ず〜っと気になっていた「あしかがフラワーパーク」。行きたいなぁと思いつつも、ちょっと遠いし、子連れだとどうかな〜と悩んでいた場所。 そんな中、主人が「行こうよ!」と背中を押してくれて、家族3... 2025.04.21 Uncategorized
日常ブログ 通常保育スタート!慣れてきた3歳児と、てんやわんやの母のリアル みなさん、こんにちは。ひなたぼっこ☀️です。これまで3回にわたって、2年ぶりの慣らし保育の記録を綴ってきました。 📌 ①慣らし保育の目的とは?📌 ②リアルな体験談📌 ③3歳児の慣らし保育 そして、今回は「その後」のお話。通常保... 2025.04.17 日常ブログ
わたしのこと 乳児の保育園入園から卒園までの変化② こんにちは。今回は前回の続きです。本当に、3月末にかけて、私の心にはたくさんの思いが巡っていました。 それを振り返る形で、今回は 「親としての保育園への思い」 について書いていきたいと思います。前回、「乳児の保育園入園から卒園までの変化... 2025.04.11 わたしのこと
わたしのこと 乳児の保育園入園から卒園までの変化① こんにちは。4月に入ったというのに、この寒さ…! 桜が咲いているのに冬のような気温で、なんだか不思議な感じですね。 さて、3月末にかけて、私の心にはたくさんの思いが巡っていました。 それを振り返る形で、今回は「乳児の保育園入園から卒... 2025.04.09 わたしのこと
日常ブログ 2年ぶりの慣らし保育③〜3歳児での慣らし保育〜 こんにちは、ひなたぼっこ☀️です。 これまで2回にわたって「慣らし保育」について書いてきましたが、今回はシリーズ最終回!3歳児クラスでの慣らし保育についてお話しします。 前回までの記事も、ぜひご覧ください。2年ぶりの慣らし保育... 2025.04.07 日常ブログ
日常ブログ 2年ぶりの慣らし保育②〜私のリアルな体験談〜 こんにちは。ひなたぼっこ☀️です。前回は慣らし保育の目的についてお話ししました。 今回は、実際に私が経験した慣らし保育についてお伝えします! 前回の、「慣らし保育とは?」について書いた記事も、ぜひご覧ください!2年ぶりの慣らし保育①... 2025.04.06 日常ブログ
日常ブログ 2年ぶりの慣らし保育① 〜慣らし保育の目的とは?〜 こんにちは!ひなたぼっこ☀️です。 寒かったり、雨だったりという天候が続くと、日向ぼっこしてぬくぬくしたい…という欲求がより強まりますね。早く春らしいお天気になってほしいなぁと思う今日この頃です。 さて、今日は「慣らし保育」について... 2025.04.04 日常ブログ
読書記録 色んなことを頑張っているあなたへ!「しつこい不安感が必ず消える セロトニン復活ストレス解消法」(読書記録) みなさん、こんにちは!ひなたぼっこ☀️です。 春らしい陽気になったかと思えば、急に寒さがぶり返してコートを引っ張り出す……。 「三寒四温」とは言いますが、こんなに寒暖差が激しいと、体も心も疲れてしまいますよね。 そんな外的な変... 2025.04.02 読書記録